とむむの日々

埼玉県某市に住む「とむむ」の日記です。2008年3月から、関心のあることを書き連ねる日常の記録です。

MENU

PS VRをゲットするまでの顛末をまとめてみた

f:id:tomumu:20161015171356j:plain

どうも、とむむです。

前回のエントリーでも書いていたように、PS VRの発売日(10/13)に当日販売分ゲットにチャレンジした。
その結果、運良くゲットすることができたので、その顛末をまとめておこうと思う。

続きを読む

AndroidはpixelでVRの夢を見るのか、とむむはVR元年どうするのか

f:id:tomumu:20161010184445p:plain

どうも、とむむです。

最後まで起きて居られなかったが、先週の10月4日25時から始まったGoogleの発表をリアルタイムで見た。 事前に情報がダダ漏れしていたので、発表されたハードウェアの数々はコレと言って大きな驚きはなかったが、気になるところや、とむむはどうするのかをまとめておくことにした。

続きを読む

自宅のMacBook Proが壊れたので、手頃な14〜15インチクラスのノートPCを購入した件

f:id:tomumu:20161010111315p:plain

どうも、とむむです。

前回のエントリーで、今月末くらいに出る新しいMacBook Proに買い換えるつもりだと言ってしまったからなのか、自宅のMacBook Pro (15-inch Early 2008)の本体側の電源不良で、いよいよ使えなくなってしまった。

tomm.hatenablog.com

とむむ自身は、MacBook Pro以外にもWindowsタブレットやノート、chromebookなど、MacMac mini (Mid 2011)があるので、特に困ることはない。

だが、家族のメイン機がMacBook Pro (15-inch Early 2008)なので、使えなくなっては困ると言われてしまった。
とむむのサブ機などを一時期に渡すのもありかと思ったが、ノートPCはCoreになる前の世代や、古めのAtomやらで、動作的にも緩慢だったり、モニタサイズも小さいため、実用に耐えないため、それは諦めることにした。

そもそも、とむむが所有しているガジェットの類は、モバイルすることを前提としているので、自宅の普段使いとは相容れないのである。

ということで、繋ぎで買うのなら、中古でも良いかな? と思い、そちらも検討してみたが、以下の点から中古は避けることにした。

  • Windows 7/8から、無料のWindows 10アップグレードが7月末で終わってしまった。*1いずれは有償でWindows 10にアップグレードする必要があるのでは?

  • 日常使いとは言え、自宅でも結構ハードに使われている。*2もし、壊れてしまった場合に中古を買い直すのでは、最初から新品の方がよくないか?

  • 経年劣化したバッテリでの稼働は期待できないが、家族の利用シチュエーションだと自宅内でも、バッテリ稼働の必要性がある。*3劣化したバッテリを買い換えたり、セルの入れ替えをするくらいなら、最初から新品の方がよくないか?

という感じで、急遽、「手頃な14〜15インチクラスのWindowsノートPC」を購入することにした。

*1:一部では裏ワザ的なことをやると、今でも無料のアップグレードができるという話があるようだが、正規のやり方ではないので、今回は考慮しない。

*2:MacBook Proもロジックボードの交換が1回、ACアダプタの交換が1回、バッテリの交換は3回。と、なかなかヘヴィユースされてきた。

*3:リビングで、ACアダプタを繋ぎっぱなしで使いたくないらしい。まぁ、気持ちは非常によく分かる。

続きを読む

半年ぶりの更新、この10月から再始動! 3大トピックも!

f:id:tomumu:20161002133246j:plain

どうも、とむむです。

色々とバタバタとしていたこともあり、約半年ほど更新できずにいた。 時々でも覗きに来てくれていた方には、本当に申し訳ない。

ボチボチではあるが、この10月から再開していきたいと思っている。 とむむ的にも、この10月は以下の3大トピックがあるので、当ブログのネタには事欠かないだろう。

続きを読む

クラウドファンディング「Indiegogo」に初参加! | GPD Win への道 その1

f:id:tomumu:20160305000443p:plain

どうも、とむむです。

tomm.hatenablog.com

今直ぐでなくても、今年中にはCherry Trail世代のAtomも何か買うのではないかと思っている。(スティックPCではなく、ミニノートPC系かなーとかw)

と、上のエントリーで書いていたが、コレは! というコンパクトなミニノートが急に現れたので、紹介しておこうと思う。

続きを読む