とむむの日々

埼玉県某市に住む「とむむ」の日記です。2008年3月から、関心のあることを書き連ねる日常の記録です。

MENU

Titan700 死亡・・・ さて、どうしたものか・・・

どうも、とむむです。

色々やったあげくの果てに、Titan700が再起不能になってしまった・・・。
一応、顛末を残しておくことにする。

・Titan700 死亡への道・・・w

【前編】 春に近づくにつれ・・・不調に
このエントリーにも書いたが、冬に買ってから数ヶ月で不調に・・・。最初はハードの不調も疑ったが、色々調査しても原因は分からなかった。
とりあえず、自宅サーバの存続に問題があったので、仮想化して凌いだ。

【中編】 騙し騙し使っていたが・・・更に
サーバの運用は諦めたが、Windowsマシンとして常時使える状態にしておいた。
しかし、最近になってファンが高速回転したままフリーズというのが、増えてきた。
本体は異常に熱い。やはり、熱だ。熱暴走としか言いようがない。
試しにクロックを1.2GHzに落としてみた。しかし、頻度はマシになったが止まることは変わらず、思い切って最低クロックの800MHzにしてみた。随分とマシになった。しかし、ネットで調べて更に・・・深みに。w

【後編】 冷却を強化・・・そして、伝説へ・・・w
色々調べてみると、価格.comTitan700の口コミに似たような症状に陥っている人がいることが分かった。やはり、熱が原因だったのか。うーん、困ったものだ。と少し調べ見てると、USBで動くファンがあることが分かった。

これだ!とアキバやビックカメラなどで探してみたが、売っていなかった。
仕方がないので、内蔵ファンを換える方向で探してみたが・・・3cm 15mm厚がない!
色々思案した結果、10,000回転 3cm 10mm厚を買って帰った。
取り付けてみたが・・・駄目だ、こりゃ。w
五月蝿すぎる・・・。やっぱり、サイズの小さいファンは駄目だな。
と、取り付けたり戻したりしていると・・・起動しない?あれ?BIOSの途中で止まる?
と段々、怪しくなっていき、最後には全く動かなくなった・・・。
完全に死亡系だ。。

Titan700の口コミAtomマザボ口コミによると、D945GCLF2が問題なく使えるらしい。

Atom330(DualCore, HT,EM64T)と、VT以外はそこそこ対応している。
まぁ、64bitはどっちでもいいような気はするが・・・。
アキバの店頭なら9,000円切っているところもあるかな。

あと、ファンレスを目指すのであれば、D945GSEJTも面白いだろう。
こちらはネットブック用のAtom N270を使用しているので、スペックも同じだ。
HTには対応しているが、64bitやDualCoreは非対応だ。
とむむ的には、スペックアップを望みたいところなので、D945GCLF2を買うことになるだろう。先人達がTitan700のケースおよび電源で問題なく使えていることを証明してくれているので、大船?に乗ったつもりで載せ変えてみるかな。
そして、サーバを復活させたいところだ!
いい加減・・・ESXiで動かし続けるのも限界だろう・・・。