とむむの日々

埼玉県某市に住む「とむむ」の日記です。2008年3月から、関心のあることを書き連ねる日常の記録です。

MENU

日本からPalm webOS スマートフォンを買う方法

どうも、とむむです。

24日に届いたpalm pixi plusは、twitterで速報的に写真付きでお送りしてきたように、非常に好調だ。

iPhoneに似ていると言われてきていたが、とむむは似て非なるものと思っている。
かつて、Zen of Palmと言われていた思想は生き続けているのだなぁ。と日々実感している。

簡単にこれまでの状況をまとめておくと・・・。

◯24日〜25日までにやったこと
アクティベーションと日本語化等が完了
iPhoneのSIMで電話やインターネットに繋がるところまでOK
・SMSやMMSの設定もOK
・App Catalogからインストールできないソフト関係も先人の知恵で切り抜けて、インストールOK
Palm Mobile Hotspotで手持ちのiPhoneやAdvanced W-Zero3WiFi経由で繋がるところまで確認

◯25日〜26日までにやったこと
iPhone(カレンダー、連絡先)<->OSXiCal、アドレスブック)の内容をpixi(calendar、contacts)と同期させることに成功

◯26日〜27日までにやったこと
・開発環境等をインストールし、シミュレーター上でHello Worldの実行まで確認

◯27日〜28日までにやったこと
POBox風の日本語FEPNihongo」のインストール及び動作の確認

とまぁ、こんな感じだ。
先人達のおかげで、25日時点でやったことは、ほとんど苦労することはなかった。
ここまでで、一番苦労したのが、iPhoneのカレンダー、連絡先をpixiのcalendar、contactsへ持っていくことだった。
今回は、購入までの話題なので、後日、それぞれの顛末をまとめる予定だ。

では、前置きが長くなったが本題に入ろう。
今回は購入から手元に届くまでの話をまとめたい。

■覚悟を決めよう

palm webOS搭載のスマートフォンを買うにあたり、以下の3点について覚悟を決めよう。

・日本のPDA/スマートフォンの専門店が輸入して販売している場合もあるが、基本は個人輸入で購入することになる。
 個人輸入におけるトラブルやリスクを十分理解して欲しい。
 輸送のトラブルや初期不良のトラブルなども、自分で対応しなくてはならない。
 また、為替レートの関係で購入時の価格が大きく変動する可能性がある。
 安くなっても高くなっても一喜一憂しないことも大切だ。

・先人達のおかげで、随分と楽になったが、手順通りにやってもうまくいかないことがある。
 最悪、文鎮化(何をやってもOSが起動しない状態など)する恐れもある。人柱になるつもりで取り組んで欲しい。

・海外製の電波を発する機器は、法律上は日本で使用できないケースが多い。無線LAN,Bluetooth,3Gと3種類の電波を発するスマートフォンは、法律に触発しまくっていることをお忘れなく、今のところ、こういった機器を使っていて捕まったという実例はないが、リスクを抱えて使用していることを忘れてはいけない。

電波法関係の問題はこの記事が参考になるので、ご一読されたい。

■動作する機種は?

いずれにしても、自分でどうにかすることができない人は手を出さない方が賢明だ。
その上で購入の方法を紹介していこう。

とりあえず、動作確認のできている機種は以下の2つのみだ。

palm pre
palm pixi plus

もちろん、日本のキャリア(Docomo or Softbank)で利用するには、SIMロックフリーが前提条件となる。
海外のキャリアだとドイツのO2というところのpalmは、SIMのロックがかかってない模様だ。
恐らく、動作確認のできたO2版のpalm preと同様の仕様を持つと思われるO2版のpalm pre plusも動作すると思われるが、今のところ、販売及び国内で購入したという情報がない。
そんな訳でそれぞれ紹介していきたい。

palm preの場合

preであれば、expansys.jpで購入するのがよいと思う。
残念ながら、現在は在庫がないようだ。ここ数週間価格をウオッチしてきたが、現在の価格が一番安いので、preが欲しい人は予約しておいても悪くないと思う。
・とむむが購入を検討していた頃の価格
購入時preの価格

・現在の価格
現在のpreの価格

ちなみに、ここに表示されていた価格以外に、送料が2,400円。関税(かからない場合もあるらしい)が約2,000円前後かかるので、表示価格+4,000〜5,000円程度は見ておいたほうがよい。

palm pixi plusの場合

pixi plusであれば、ebayで購入するのがよいと思う。
ここ数週間でも日本から少なくとも5〜6台程度はオーダーが入っているはずだ。(そのうちの1台はとむむの購入分)
今のところ、事故等もなさそうなので、在庫がある限りはebay経由の購入がオススメだ。

・とむむの購入価格
ebayの注文履歴

・とむむの購入直後の価格
購入直後のpixi plusの価格

・現在の価格
現在のpixi plusの価格

とむむの購入時は499ドルだったので、そこからも40ドル、更に購入直後に10ドル値上がっていたので、一番高い時から50ドル安くなっている。ここに表示されている価格の他に、送料が49ドル、関税(かからない場合もあるらしい)が約2,000円前後かかることも忘れずに・・・。

■オーダまで

ebayで購入するには、クレジットカードが必要でpaypalのアカウントがあると楽なようだ。
しかし、paypal経由で支払いをすると、paypalのレートが適用されるようで実際の為替相場よりも高いレートでの支払いになることを注意して欲しい。
それでも、日本円での価格が購入時点に確定するので、もしクレジットカードの支払時のレートで価格が確定するのであれば、為替の変動で高くなる心配はないかもしれないので、そのあたりの判断は各自にお任せしたい。
とむむは、paypal経由の支払いは止めた。レートが明らかに高いということもあるが、それ以外に今回のebayのお店はヨーロッパにあるため、お店から出てくる明細がユーロ表記になっていたからだ。
明細(ユーロ)

現在のレートで計算してみると・・・
499ドル+49ドル=約4.8万円
336.87ユーロ+33.08ユーロ=約4.0万円

というわけで、円高ユーロ安のおかげで、ユーロのレートの方が日本円で安くなるのである。
ebay上の表記は米ドルなので、paypal経由でない場合にどちらの請求になるのかは、カードの明細を見るまでは分からない。分かった段階で、追記するのでお楽しみに!

※追記(2010.07.25)
カードの明細が届いた。
結局、1ドル=93円計算で・・・約5.1万円だった。

■オーダーしてから到着するまで

もう少し早く到着するかと思っていたが、意外と時間がかかった。
オーダーは6/15で、手元に届いたのが6/24だった。
ただ、とむむが注文した時にお店の在庫が丁度なくなっていたようで、お店から出荷の連絡があったのが18日だった。なので、実際に荷物の運搬にかかった日数は、7日間だ。
pixi plusのトラッキング

というわけで、とむむのpalm pixi plus購入時の情報も交えながら、日本からPalm webOS スマートフォンを買う方法をまとめてみた。これから、Palm webOS スマートフォンの購入を検討している方の参考になれば、幸いである。
次回以降は、Palm webOS スマートフォンを日本で使う方法をまとめていきたい。
それでは、お楽しみに〜♪