とむむの日々

埼玉県某市に住む「とむむ」の日記です。2008年3月から、関心のあることを書き連ねる日常の記録です。

MENU

FC2ブログから、はてなブログへ簡単に移行する方法 その2

f:id:tomumu:20150130234045j:plain

どうも、とむむです。

さて、前回のエントリーの続きだ。

FC2ブログから、はてなブログへ簡単に移行する方法 その1 - とむむの日々

今回は、「検索エンジンや過去のリンク等からも、ちゃんと辿り着けるようにするやり方」と「見落としがち?な注意点」を紹介したいと思う。

検索エンジンや過去のリンク等からも、ちゃんと辿り着けるようにするやり方

この方法については、以下のサイトが非常に役立った。

サイト(ブログ)のお引っ越し(移転)は301リダイレクトを。出来ない場合は、メタリフレッシュ(meta refresh)とrel=”canonical”を! / もっと知りたいリンゴあれこれ

結論から先に言うと、FC2ブログのような無料ブログの場合、.htaccess使った301リダイレクト転送は使えない。そこで登場するのが、rel=”canonical”とmeta refreshの組み合わせだ。

canonicalの意味と役割は、以下の通りらしい。

canonicalとは正統な, 公式という意味(canonical)。 rel=”canonical”は、重複したコンテンツ、つまり中身は(ほぼ)同じだけれどURLが違うページのheadに入れることで、「このページの元になってるページのURLはコチラ」と指示が出せるのです。

また、meta refreshは、指定したURLに指定した時間後、自動的にジャンプさせるタグだ。

当然、トップページ個別エントリーで、各々設定が必要になる。

トップページからの転送

テンプレートの設定HTML CSS編集で、<!--topentry-->以下に

<link rel="canonical" href="http://tomm.hatenablog.com/" />
<meta <!--index_area--><!--/index_area--> http-equiv="refresh" content="5;URL=http://tomm.hatenablog.com/" />

を埋め込んだ。*1

個別エントリーからの転送

個別に転送させたいエントリーの「はてなブログ」でのURLを調べて記事の一番下に

<!--permanent_area-->
<!--topentry-->
<link rel="canonical" href="http://tomm.hatenablog.com/entry/[日付]/[エントリー番号]" />
<meta http-equiv="refresh" content="0;URL=http://tomm.hatenablog.com/entry/[日付]/[エントリー番号]" />
<!--/topentry-->
<!--/permanent_area-->

を埋め込んだ。

上の方法を試したおかげなのか、Googleで「とむむ」のキーワードを検索すると、トップにこのブログが表示されるようになったので、まずまずの成功だと思っている。

以前のブログはカテゴリまで表示されていたのだが、そこはこれから頑張って、このブログのアクセス数を増やしたり内容を充実させて、Googleの信用度を上げていくしかなさそうだ。

見落としがち?な注意点

見落としがちというは、ハマりポイントがいくつかあるので、紹介していきたい。

<meta http-equiv="refresh"content= >の時間設定

最初はココで少しハマった。。 当初、トップページも個別エントリーも0秒に設定していたところ、個別エントリーよりも先に、トップページの転送が優先されることがあった。

そのため、転送設定の例にも書いたように、トップページは5秒で転送各エントリーは0秒で転送の設定を入れることで回避できるようになった。

記事数の設定

metaタグの時間調整にも関連するが、ココも少しハマった。。 旧ブログのトップページにアクセスしているのに、何故か特定のエントリーに飛ばされてしまう現象が発生したのだ。

理由は簡単で、トップページに複数の記事を同時に表示している中で、転送設定が入っているエントリーがあれば、そちらの転送が先に行われるからである。

そのため、1ページに表示される記事の数を1つに絞った。

f:id:tomumu:20150131105733p:plain

そして、転送専用のエントリーをいくつか作った。 *2

  • トップページ用
  • カテゴリ用

アフィリエイトの変更

偶然、色々と調べている際に発見した。

Amazonアフィリエイトは登録サイト以外に広告を貼ると報酬の支払いを止められる | 成り上がりアフィリエイト

上記のサイトによると、ブログの引越しをした際に、新しいURLをAmazonに連絡していなかったことで、ペナルティを課され、アフィリエイト収入を凍結されているという。

旧ブログでの限られた収入源であるAmazonは、ちゃんと継続させたいので、上記のサイトを参考にこちらから申請すれば、よい。Amazonの対応は非常に迅速で、大抵は翌日には返事が来るようだ。 *3

とまぁ、こんな感じだ。 旧ブログからの移行から2日程度経ったが、Googleの検索は内容で飛んできているものまだなく、7割以上が旧ブログからの流入だ。

f:id:tomumu:20150131134613p:plain

ここから、このブログの内容が検索結果で引っかかるようになるように、励んでいきたいと思っている。 少なくとも、移行前のように検索結果にブログのカテゴリまで表示されるようにはなりたいな思っている。

移行ネタは以上で終了だ。

とりあえず、この週末に「とむむ的技術トピックス (2015年1月)」をやっておこうと思っている。 その後は未定だが、今のところ、以下の3つの話題を何回かに分けて書いていきたいと思っている。

  • Windows10 テクニカルプレビュー日本語版
  • ココマネからZaim乗り換えた話の続編
  • その1で止まったままの…)NUCでMacOS Xの夢をみるの続編

あたりを考えている。

お楽しみに!

FC2ブログではじめるこだわりブログ 第4版(FC2ブログ公式ガイド)

FC2ブログではじめるこだわりブログ 第4版(FC2ブログ公式ガイド)

FC2ブログから、はてなブログへ簡単に移行する方法 その1 - とむむの日々

*1:PCページしかテンプレートを使っていない場合も、上記の設定を入れるために、モバイルやスマホも、テンプレートを設定する必要がある。

*2:必要があれば、月別の転送専用のエントリーも作る予定だが、Googleからカテゴリの検索ができなくなっているので、今後増えることはないと思っている。

*3:じゃぁ、変更後のURLだけ先に伝えればいいのか? と思い、ブログ公開前に一度送ってみると、「内容が見れないから審査できないよ」的な返事が翌日には来ていた。。ちゃんと公開した後に審査してもらおう。