とむむの日々

埼玉県某市に住む「とむむ」の日記です。2008年3月から、関心のあることを書き連ねる日常の記録です。

MENU

DELL Inspiron Mini 10v(mini 9含む)で、Snow Leopardの夢を見る その11

どうも、とむむです。

BX関係の更新をやっていたので、こちらがちょっとお留守になっていた。
予定よりも少し早く、12/19にNBI 0.8.3 RC5がリリースされたようだ。

Meklort氏は、事前の予告通り、個別対応としてとむむが注目していた以下の2点をサポートしたようだ。

Dell Mini 9

Updated audio for the Mini 9. This is a temporary fix and will change in the future.

・GMA500 Netbooks

Included VaioPEnabler.kext to set the graphics framebuffer on bootup. This has not been tested.

それでは、ダウンロードして早速インストールしてみよう!

前回のエントリーでは、mini9のサウンド強化(ヘッドフォン出力対応か!?)を期待していたが、さてどうなったか・・・。
答えは、アタリだった!
これまで、この方法でしか実現しなかったのだが、何事もなかったかのように、普通にヘッドフォンから音楽が聞こえるようになっていた!(ヘッドフォン出力に切り替えると、本体スピーカーからノイズが出ているような気がするが・・・)
さすが、Meklort氏だ。素晴らしい!
NBI 0.8.3 RC5はmini9ユーザーであれば、絶対にアップグレードした方がよいと思う。

ちなみに、GMA500もサポートされたので、こちらも試そうとしたが、NBMでGMA500を利用したNetbookをサポートしてないので、USBブートすらできない状況だった。
今のところ、GMA500を利用したNetBookのサポートは、自力でSnow Leopardのインストール及び動作ができることが最低条件になりそうだ。

いい機会なので、近いうちにONKYO BXでSnow Leopardに挑戦してみる予定である。

そういえば、Intelから新世代Atom(Atom N450)のCPUやらチップセットが発表されていた。

Intel、グラフィックス/メモリ機能を統合した新Atom

インテル、“グラフィックスコア統合”Atom N450を発表

基本的には、性能はさほど変わらず、グラフィックチップやメモリコントローラーの機能がCPUに統合され、省スペース化、省電力化を実現するという方向性だ。
いち早く、DELLからAtomN450を搭載した「新Inspiron mini 10」が発表されている。

Dell、ネットブックMini 10に新Atom N450搭載モデル

Dell、Intel Atom N450搭載の新「Inspiron Mini 10」発表

Inspiron mini 10と言えば、Atom Z系を搭載した機種なんだが・・・。
同じブランドで出すにしても、もう少しわかりやすくして欲しいと思う。もはや、Z系なのか、N系なのか、新世代なのか、旧世代なのか、製品名だけでは分からない次元に到達しようとしているのではないかと危惧している。。

まぁ、DELLの製品名の分かりづらさの件は置いていくとして、新世代のAtomに関しても、Snow Leopard対応はされていくのだろう、と予想しているが、いつになるかは分からない。
なので、今のうちに確実に動く機種やOSを手元に置いておくことをオススメしたい。

【OS】

【本体】