とむむの日々

埼玉県某市に住む「とむむ」の日記です。2008年3月から、関心のあることを書き連ねる日常の記録です。

MENU

計画停電(輪番停電)について

どうも、とむむです。

計画停電輪番停電)を3度経験した。(毎回、しっかり停電している…)
自宅サーバMILLINUX)は電源落ちた後は、自動で電源が上がるようにBIOSで設定しているので、大きな問題はなさそう。
個人で運用しているサーバということもあり、電プチによるデータの損傷とか、停電復帰時にサーバを痛める可能性などについては、あまり考慮していない。
半ば耐久テスト?をやっている感もある。いや、実際には細目に電源のオンオフをする余裕はないのだが・・・。

ちょっと話が横道に逸れたので、停電の話題に戻すと・・・1度目は朝で仕事に行く前に発生し、そのまま仕事に行ったのでさほど影響はなかった。
お昼過ぎに確認したところ、外からサーバにアクセスできたので想定通り?自動復旧したようだ。
2度目の停電は自宅にいる時に起きたので、復旧の状況を見守ることができたのだが、そこで1つ問題を見つけた。
サーバは前回同様に自動で復旧しているのだが、外から繋がらない・・・あれ?と思い、サーバにログインしてみるが特に問題なさそう。
ローカルからのアクセスは問題なくできている。
ということは、インターネットの回線か、と思い調べてみると、ADSLモデムのWANがリンクダウンしている・・・。

WANリンクダウン


何度か電源を再起動してみたが、状況は変わらず・・・。
Twitter上の情報を色々見てみると、19:00に停電が終わった人も同じ状況になったようだ。
恐らく、停電後一度切れたADSL回線の再接続が一斉行われるため、繋がりにくくなるようだ。
結局、21:50に停電が解除されたが、そのまま翌朝の8:30頃まで繋がらなかった・・・。
停電後、インターネットが繋がらないときは回線のリンクダウンを疑った方が良いようだ。
ちなみに、3度目の停電の後は30〜1時間程度でネットが復旧したので、2度目のは何だったのだろう!?

さて、停電中に大活躍したのは、iPhone 3GSだ。
やはり、割と普通に3Gの回線が利用できることが大きい。1台で、twitterUSTREAMなど色々な手段で情報収集できるし、停電中も友人や親類にも連絡が取れる。
しかも、本体に大容量バッテリを取り付けて運用しているので非常に心強い。大容量バッテリだけでも、2時間程度は動くようなのでコレはいい。iPhoneを持っている人には、是非、オススメしたい!

palm pixi plusWi-Fiルータにして、ノートPCや色々な機器を使えるようにするのも便利でいいのだが、節電のことを考えると、iPhone 3GSのみの方がシンプルで無駄に沢山の電力を使わずに済むので、節電にいいような気がしている。