Google アンケート モニターで稼ぎたいのなら、押さえておきたい3つのこと
どうも、とむむです。
こちらのエントリーも未だにアクセスを頂くことが多く、来て頂いた方々には御礼申し上げたい。
今回は、Google アンケート モニターで稼ぐための秘訣をまとめておきたいと思う。
Google アンケート モニターで稼ぎたいけど、稼げない!?
インストールしたけど、アンケート来ない・・・
このエントリー読んで、インストールしてみたけど、アンケートほとんど来ないんだけど! という人も少なからず、いるのではないかと思っている。
そんな人のために、に押さえておきたい3つのことをお伝えしよう。
押さえておきたい3つのこと
今日から明日からでもできる、とてもシンプルな方法なので、しっかりと実践して頂きたい。
移動すべし!
このコロナ禍において、なかなか難しい話かも知れないが・・・移動が重要だ。
何故なら、Google アンケート モニターではユーザの位置情報に応じたアンケートが存在するからである。
とむむの具体例を挙げると過去に以下のようなことがあった。
毎週末に習い事の関係で車で、郊外の家電量販店の近くに行くことがあった。そうすると・・・翌週の平日にピンポイントでその家電量販店に関するアンケートが届くのである。*1
平日の移動が難しいのであれば、例えば週末などにショッピングモールに行くなど、色々な場所に移動してみるとよいと思う。
選別すべし!
Android端末は1台でGoogle アンケート モニターはその1台にしか入れていないのであれば、この項目は読み飛ばしてもらってOKだ。
ガジェット好きだったり、スマホとタブレットを複数持っている人は、Google アンケート モニターを複数のデバイスにインストールしていないだろうか。
*2
複数のデバイスに入れている人は既にお気づきかも知れないが、特定のデバイスにしかほとんどアンケートが来ないのである。
なので、移動すべし!を実行する際には、アンケートがよく来るデバイスを必ず持ち運んで欲しい! のである。
利用すべし!
利用? 稼ぐことと関係ないやん! と思われた方はせっかく稼いだGoogle Playクレジットを失ったことがない人だろう。*3
いつの頃からか、知らぬ間に有効期限のルールが変わったようで、取得してから1年以内*4で、有効期限が来るようになっていたのだ。
それまでは何も考えずにひたすら貯めていたのだが、使わないとなくなるので利用することが大切なのだ。
Googleアカウントにログイン済であれば、ココから確認できる。
アクセスすると、以下のような情報が見れるので、マメに確認することをオススメしたい。
2021/10/27に有効期限切れ: ¥X 1 年以内に期限切れ: ¥XXX
ゲームでよく課金とかする人からすれば、有効期限切れなんかあり得ない! と思うかも知れないが、なかなか使う用途がないんだよなぁ。という人にオススメなのが、定期購入だ。
例えば、Yahoo!プレミアムはWebから申し込めば、月額508円(税込)だが、Andoridのヤフオク! アプリの定期購入からだと、月額400円(税込)で利用できる。
ヤフオクで出品しなくても、Yahoo!プレミアムに加入していると、PayPayの還元率が上がったりするので、PayPay祭りの際などにYahoo!ショッピングを利用するのにも適していると思う。*5
ヤフーに限らず、アプリから利用すると少しお得になることは多々あるので、賢く利用したい。