とむむの日々

埼玉県某市に住む「とむむ」の日記です。2008年3月から、関心のあることを書き連ねる日常の記録です。

MENU

macOS 12 Montereyリリース直前! 次期macOS 13でサポートされなくなるMacを予想する‼︎

f:id:tomumu:20211020205116p:plain

どうも、とむむです。

最近、家族と共用のMacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)をmacOS 11 Big Surにアップグレードした。

その時に以下のページで、次のmacOS 12 Montereyはサポートされるのかなぁ。と確認した。

www.apple.com

MacBook ProはEarly 2015以降なので、ギリギリ入っているようだが、ギリギリなので次のmacOS 13は無理かもなぁ。と思った。

いい機会なので、macOS 11 → macOS 12 → macOS 13でサポートが終了するMacの範囲をまとめてみたい。

情報源

トップ画にしたページからもリンクが貼られているが、各機種ごとに発売した年単位で情報がまとまっているページが存在することを初めて知った。*1

めちゃくちゃ便利なページで、普通に眺めているだけでも色々と役に立ちそうだ。

Mac Pro

support.apple.com

MacBook Pro

support.apple.com

Mac mini

support.apple.com

iMaciMac Pro含む)

support.apple.com

MacBook

support.apple.com

MacBook Air

support.apple.com

macOS 11が最終対応のOSになったMac

Mac Pro

  • なし

そもそも、Mac Proは過去に発売された機種もあまり多くない。*2
2010-2012年までに発売したタワー型の機種がmacOS Mojave 10.14.6でサポート終了して以降は更新がない。

MacBook Pro

f:id:tomumu:20211020223241j:plain:w450

機種名 機種ID
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014)
MacBookPro11,1
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013)
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)
MacBookPro11,2
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013)
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)
MacBookPro11,3

2013-2014年に発売されたRetinaディスプレイMacBook Proのサポートが終了した。

ここで驚いたのが、とむむも愛用しているMacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)の機種IDがMacBookPro11,4MacBookPro11,5だという点だ。
2015年5月に発売しているのが、機種IDはMacBookPro11でCPU世代的はサポートが終了した上記のモデルと同じHaswellなのだ。
単純にCPU世代や機種IDで区切っているのであれば、MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)もmacOS 11が最終対応のOSになっているはずだが、Apple的には発売からの年数も重視していることが分かった。*3

Mac mini

  • なし

Mac Proほどではないものの、Mac miniも機種IDが10未満で他の機種に比べるとラインナップは少なめだ。
2012年に発売したMac mini (Late 2012)macOS Catalina 10.15.7でサポート終了して以降は更新がない。

iMaciMac Pro含む)

f:id:tomumu:20211020223651j:plain:w450

機種名 機種ID
iMac (21.5-inch, Mid 2014) iMac14,4
iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2014)
iMac (Retina 5K, 27-inch, Mid 2015)
iMac15,1

iMac (21.5-inch, Mid 2014)の機種IDを見て、おや? と思った人は察しがいい。
iMacではMacBook Proでこれから起こりうる機種IDの分断が既に行われていたのだ。

iMac14,1iMac14,2は2013年に発売されたiMac (21.5-inch, Late 2013)iMac (27-inch, Late 2013)で、macOS Catalina 10.15.7で一足早くサポート終了していた。
ちなみに、MacBookPro15,1もCPU世代的にはiMac14,xと同じHaswell世代ではあるが、ディプレイをRetinaにしたため、機種IDを変えたのではないかと思われる。

本筋と関係ない話題だが、今回の調査でiMac14,x系の機種IDの枝番が1つ飛んでいることに気づいた。
そう、iMac 14,3が存在しないのだ。
例えば、iMac (21.5-inch, Early 2014)として発売する予定で開発が進んでいた機種が何らかの理由でスキップされてしまい、永久欠番的な扱いになったのかなぁ。と想像してしまった。*4

MacBook

f:id:tomumu:20211020223742j:plain:w450

機種名 機種ID
MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015) MacBook8,1

RetinaになったMacBookの最初の機種でかつBrodwell世代なので、macOS 12 Montereyを最終対応のOSにしてあげても良かったんじゃないかなぁ。と思った。*5

MacBook Air

f:id:tomumu:20211020224058j:plain:w450

機種名 機種ID
MacBook Air (11-inch, Mid 2013)
MacBook Air (11-inch, Early 2014)
MacBookAir6,1
MacBook Air (13-inch, Mid 2013)
MacBook Air (13-inch, Early 2014)
MacBookAir6,2

Haswell以前のCPU世代のサポートが打ち切られているので、上記の機種がサポート終了することに違和感はない。

macOS 12が最終対応のOSになるかも知れないMac達(予想)

ここからはとむむの予想なので、当たってもハズレても怒らないように!
macOS 13が発表される頃(恐らく、2022年6月あたり)に答え合わせができるはずだ。

Mac Pro

f:id:tomumu:20211020224144j:plain:h200

機種名 機種ID
Mac Pro (Late 2013) MacPro6,1

Mac Pro (Late 2013)は他機種と比べても、年数的には相当長くOSのサポートが続いたと思う。
Xeonプロセッサなので、単純な比較もできないが、第3世代CoreプロセッサーIvy Bridge世代なので、そろそろサポート終了ではないかなぁ。といったところだ。
また、2022年のどこかのタイミングで、Apple SiliconベースのMac Proの新機種が3年ぶりに発売されると思うので、Mac Pro (Late 2013)がサポートを打ち切る理由の1つになるのではないだろうか。

MacBook Pro

f:id:tomumu:20211020224227j:plain:w450

機種名 機種ID
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) MacBookPro12,1
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) MacBookPro11,4
MacBookPro11,5

Thunderbolt 3(USB-C)を搭載する以前のRetinaディスプレイモデルのMacBook Proが全てサポート終了になるタイミングと思われる。
個人的にも残念ではあるが、iMacと同様に片足を棺桶に足を突っ込んだ機種IDは次のタイミングで一掃されるのは宿命だと思う。

Mac mini

f:id:tomumu:20211020224252j:plain:w450

機種名 機種ID
Mac mini (Late 2014) Macmini7,1

Mac Proに次いでサポートが長めだったMac mini (Late 2014)もいよいよサポート終了になると思われる。
また、2022年の早い時期には、M1 ProM1 Maxを搭載したMac mini Pro(仮)が発売するのではないかなぁ。と思っている。

iMaciMac Pro含む)

f:id:tomumu:20211020224752j:plain:w450

機種名 機種ID
iMac (21.5-inch, Late 2015) iMac16,1
iMac (Retina 4K, 21.5-inch, Late 2015) iMac16,2
iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015) iMac17,1

iMac (Retina 5K, 27-inch, Mid 2015)macOS 11でサポート終了しているので、Late 2015のiMac達はサポート終了になると思われる。

Apple Silicon iMacで21.5インチ→24インチとして発売しているので、Intel iMacの27インチクラスもいずれは発売するのではないかなぁ。と予想している。

来年あたりに27インチクラスのApple Silicon iMacの発売を期待したい。

MacBook

  • なし

さすがに、MacBook (Retina, 12-inch, Early 2016)のサポート終了はないと思う。

Apple Siliconで12インチクラスのMacBookの復活を本気で待ちたい!*6

MacBook Air

f:id:tomumu:20211020230615j:plain:w450

機種名 機種ID
MacBook Air (11-inch, Early 2015) MacBookAir7,1
MacBook Air (13-inch, Early 2015)
MacBook Air (13-inch, 2017)
MacBookAir7,2

MacBook Air (13-inch, 2017)は発売から日が浅いが、機種IDがMacBook Air (13-inch, Early 2015)と同一なので、Retina以前のMacBook Airを一掃するのであれば、友連れになるのは不可避だ。

逆にMacBook Air (13-inch, 2017)が発売から5年経過していないこともあり、サポートを継続したいとなるMacBook Air (13-inch, Early 2015)も同様になり、整合性を取るためにMacBook Air (11-inch, Early 2015)もサポート継続することになるのではないかと思われる。

MacBook AirRetinaも3機種出ていることもあり、とむむはAppleが大なたを振るう可能性が高いと考えている。

macOS 13でサポートされるMac(予想)

macOS 12が最終対応のOSになるかも知れないMac達(予想)の通りになれば、次期macOSであるmacOS13でサポートされる機種の説明はEarlyやLate、Midなどのリリース時期の表記が存在しない発売の年数のみの情報になりそうだ。

Mac Pro

  • 2019以降

f:id:tomumu:20211020232433j:plain:w450

MacBook Pro

  • 2016以降

f:id:tomumu:20211020232821j:plain:w450

Mac mini

  • 2018以降

f:id:tomumu:20211020232808j:plain:w450

iMaciMac Pro含む)

  • 2017以降

f:id:tomumu:20211020232735j:plain:w450

MacBook

  • 2016以降

f:id:tomumu:20211020232903j:plain:w450

MacBook Air

  • 2018以降

f:id:tomumu:20211020232921j:plain:w450

まとめ

M1 Pro、M1 Maxの登場で、今後はMac ProiMac Pro、Mac mini Pro(仮)といったラインナップが充実していく流れになると思う。なので、Pro系は今後1年以内にきっと充実していくので、それを待つという手もある。

一方で、型落ちのIntel Macを中古やApple認定整備済製品などで手軽に買いたいというニーズは今後もしばらく続くと考えている。

また、12インチのMacBookや27インチのiMacなど、今後のApple Silicon Macで発売するかどうか、読めない機種も少なからず存在する。

いずれの場合も、少なくともあと数年はOSをアップデートしつつ使いたいという話になると思うので、このエントリーでまとめたmacOS 12が最終対応のOSになるかも知れないMacは避けた方がよいだろう。

とむむも、MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)がmacOS 13ではサポート対象外になる可能性が極めて高いと考えているので、来年の今頃にはどうしたものかと思案しているのではないかと思っている。

おまけ(非サポートMacに最新OSを入れる方法)

比較的使い勝手が良さそうなのが、OpenCore Legacy Patcherだ。

github.com

サポートが終了した古いMacにBig SurやMontereyを入れてみたい人は、以下のページにOpenCore Legacy Patcherに対応している機種の情報があるので確認して欲しい。

dortania.github.io

*1:恐らく以前は存在しなかったのではないかと思っているし、以前はwikipediaに有志がまとめてくれたページを頼りに過去機種の情報とかを確認していた記憶がある・・・。

*2:最新の2019年に発売したモデルの機種IDが7なのだ。

*3:もし、MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)の機種IDが、MacBookPro11,2 と MacBookPro11,3だったら、OS側の識別の関係でサポートが打ち切られていただろうなぁ。と思った。

*4:今回の調査は正直、地味で誰得情報満載だが・・・こういう細かい発見があるので、意外と悪くないものだなぁと思った。

*5:なぜなら、次に出てくるMacBook AirのBroadwell世代はmacOS 12 Montereyでもサポートされるからである。

*6:MacBook (Retina, 12-inch, Early 2016)をサポート終了するのであれば、ノーマルのM1でいいので、12インチクラスのM1 MacBookを代わりに出して欲しい。