とむむの日々

埼玉県某市に住む「とむむ」の日記です。2008年3月から、関心のあることを書き連ねる日常の記録です。

MENU

palm pixiのアクセサリ購入 その1

どうも、とむむです。

ちょっと、バタバタしていてblogの更新が滞っていた。
いつも見に来てくれている皆さん、すいません。

palm web OSの話題も、HPの買収が落ち着き色々と出てきている。
主な噂も含めいくつかまとめてみると・・・

palm web OSを搭載したタブレットが発売されるのは、2011年の初めらしい。
palm web OS 2.0が、2010年中に出るらしい。
palm web OS 2.0を搭載した palm pre2(pixi2も?)の解像度は、iPhone4と同じ(640 * 960)になるらしい。

という感じだ。
タブレットは少し先になりそうなので、個人的にはpalm web OS 2.0には、大いに期待したい!

さて、今日の話題はpixiアクセサリの購入だ。
残念ながら、preにしても、pixiにしても国内で正式発売されていないので、日本でこれらのアクセサリ類を手に入れるのは非常に難しい。一部のモバイル系のショップ等が並行輸入で仕入れて売っているのを見かけたことがあるが、個数が少なかったりで、売り切れままになっているケースが多いようだ。
そんな訳で、確実に手に入れるには、海外のショップで購入するしかなさそうだ。もちろん、海外のショップならどこでもいい訳ではなく、日本に発送してくれることが最低の条件になる。この条件に当てはまり、かつ、安心して購入できるところ・・・という話になるのと選択肢はかなり狭まってくる・・・。
とむむ的にオススメのお店は以下の2店舗だ。

Amazon.com
Sparco.com

Amazon.comは、言わずもがな・・・だが、sparco.comについても購入したことがある先人がいるので、安心して購入できると思う。

今回のターゲットは、以下の3点だ。

palm pixi用touchstone対応cover

palm touchstone Charge Dock

palm pixi用液晶保護フィルム

今回のターゲットは、touchstone関連な訳だが、購入前に色々と調べていたら、以下のことが分かった。
・touchstoneのChargeDockへの充電は純正のUSB-ACアダプタ経由でないとできない。
・一般的なUSB-ACアダプタやPCは利用できない。
・とむむが購入したpalm pixi plusのUSB-ACアダプタは、ヨーロッパ仕様のプラグのため、日本では使用できない。
palm USB-ACアダプタ


ということは、上記に加え、以下のいずれかが必要になる。
・touchstone対応のUSB-ACアダプタ

・USB-ACアダプタ付属のtouchstone ChargeDock

どっちかを買えば、解決!と思ったのだが、ここで送料の問題が浮上する・・・。
と、この話は長くなるので、次回に持ち越すとして・・・。

とむむは、別の選択肢を考えた。
それは、palm pixi plusに付属していたヨーロッパ仕様のプラグを変換して、日本仕様にすることだ!

・Aタイプ電源形状変換プラグ

ただ、この電源形状変換プラグには、1つ大きな?落とし穴がある。
販売元のオンラインストアに掲載されている拡大写真に大きく書かれているが、(米国やカナダ向けの電源形状変換プラグであるため)日本国内で使用できません。とのこと・・・。
変換プラグ

いやいや、ちょっと待て!
変換プラグに「※変圧機能はございません」とも書かれているではないか。
また、wikipedia調べによると・・・

日本の電源プラグとソケットは、アメリカ合衆国のNEMA 1–15とほぼ同じ形である。ただし、日本のものは、通商産業省あるいは日本工業規格により、アメリカよりも厳しい基準が設けられている[7]。また、アメリカの電気器具の多くは120V、60Hzなので、日本の電圧100V、特に東日本の50Hzでは装置が対応していなければ問題が発生することが多い。

ということは、使用する機器が120V、60Hzに対応していれば、問題ないということになる。
手持ちのpalm純正USB-ACアダプタの規格を見てみると・・・
INPUT:100-240V- 50-60Hz 0.2A と書かれていた。

100V, 50Hzにも対応しているので、palm純正USB-ACアダプタ自体は、日本でも使用可能なはずだ!

Amazonのカスタマーレビューにも、同じような使い方をしている人もいるようだし、とむむが人柱になることにした。近日中に届くと思うので、お楽しみに!(笑)

当初のtouchstone関連のアクセサリは、この変換プラグの結果で方針が決まるので、そのあたりも含めて、その2に続く予定だ。