とむむの日々

埼玉県某市に住む「とむむ」の日記です。2008年3月から、関心のあることを書き連ねる日常の記録です。

MENU

自宅のMacBook Proが壊れたので、手頃な14〜15インチクラスのノートPCを購入した件

f:id:tomumu:20161010111315p:plain

どうも、とむむです。

前回のエントリーで、今月末くらいに出る新しいMacBook Proに買い換えるつもりだと言ってしまったからなのか、自宅のMacBook Pro (15-inch Early 2008)の本体側の電源不良で、いよいよ使えなくなってしまった。

tomm.hatenablog.com

とむむ自身は、MacBook Pro以外にもWindowsタブレットやノート、chromebookなど、MacMac mini (Mid 2011)があるので、特に困ることはない。

だが、家族のメイン機がMacBook Pro (15-inch Early 2008)なので、使えなくなっては困ると言われてしまった。
とむむのサブ機などを一時期に渡すのもありかと思ったが、ノートPCはCoreになる前の世代や、古めのAtomやらで、動作的にも緩慢だったり、モニタサイズも小さいため、実用に耐えないため、それは諦めることにした。

そもそも、とむむが所有しているガジェットの類は、モバイルすることを前提としているので、自宅の普段使いとは相容れないのである。

ということで、繋ぎで買うのなら、中古でも良いかな? と思い、そちらも検討してみたが、以下の点から中古は避けることにした。

  • Windows 7/8から、無料のWindows 10アップグレードが7月末で終わってしまった。*1いずれは有償でWindows 10にアップグレードする必要があるのでは?

  • 日常使いとは言え、自宅でも結構ハードに使われている。*2もし、壊れてしまった場合に中古を買い直すのでは、最初から新品の方がよくないか?

  • 経年劣化したバッテリでの稼働は期待できないが、家族の利用シチュエーションだと自宅内でも、バッテリ稼働の必要性がある。*3劣化したバッテリを買い換えたり、セルの入れ替えをするくらいなら、最初から新品の方がよくないか?

という感じで、急遽、「手頃な14〜15インチクラスのWindowsノートPC」を購入することにした。

■必要条件を考えてみた

手頃な14〜15インチクラスのWindowsノートPCを購入するにあたり、必要条件を10個ほど考えてみた。

  • 液晶のサイズは15インチ以上で非光沢が望ましい

  • CPUはBay Trailの前のAtom系だけは避ける(Celeron NXXXXとか)

  • メモリは最低4GB以上

  • HDDは最低250GB以上(SSDは無理だろう)

  • 無線LANは11a系(5GHz帯)は必須

  • DVDドライブはなくても良い(あれば、あったで良い)

  • バッテリ駆動は最低5時間以上が望ましい

  • Windows 10モデルのみ(型落ちのWindow 8.1とか今更買う意味がない)

  • 重さは2.5Kg以内(できれば、2kg前後がよい)

  • 価格は3.5万円以内が望ましい(出す価値があれば、最大4万円前後は考慮)

安いノートPCを買おうとしている割には、色々と細かい条件になった。
まぁ、新しくモノを買うのだから、後々後悔するようなモノは買いたくないのだ。

■条件に合うノートPCは?

まずは、Amazonでざっと調べてみたが、中古やら並行輸入やら怪しげな物件ばかりが引っかかる。
条件が厳しすぎたのか、やっぱり、適当な中古を買うしかないのかなぁ。と思いかけたが、価格.comでも調べてみた。

検索条件は、「15インチ以上、メモリ4GBのみ」で、安いもの順に並べてみる。
やはり、Celeron N3050やらN3150やらのとむむ的には微妙なスペックのノートPCが引っかかりやすい。 そういったものを避けていくと、とむむの条件に合致しそうなノートPCは3機種に絞り込まれた。

◆15インチクラスで良さげなノートPC

・HP 15-ba000

まずは、価格.comのノートPCの売れ筋ランキング堂々の第1位に輝く「HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」だ。

kakaku.com

液晶はフルHD、CPUはAMDクアッドコア無線LANは11ac対応だ。
それでいて、限定モデルのおかげなのか、3万円半ばと安い。

もうこれでいいんじゃないか? と一瞬思ったが、以下の点が気になった。

  • メーカー直販で送料がかかる(送料3000円!)ので、トータルで税込3万7800円
  • オンボードのLANが今時、100Mbps・・・
  • VGA端子がない

最後のVGAはとむむの趣味? みたいなものだが、古いモニタに接続して使えるので、欲しいところである。 有線LANの方は、自宅での利用は無線LAN中心になるとは思うが、バックアップの際には有線LANを利用したいと思っているので、それが100Mbpsとは残念だ。

何よりもガッカリしたのが送料だ。3万円半ばで安いと思ったのは、幻だったのか。 とは言っても人気もあり、この価格帯でフルHDの液晶を搭載していたりと、納得の充実したスペックで候補としては、残すことにした。

Lenovo ideapad 100

お次はLenovoの「ideapad 100 80QQ00BCJP 価格.com限定パッケージ」だ。

kakaku.com

二世代前のBroadwell世代のCeleron Dual-Coreを搭載し、3万3千円以下(送料込)と価格も良い。

これも、なかなかいいんじゃないか? と一瞬思ったが、以下の点が気になった。

  • 液晶が非光沢・・・(個人的に好きではない)
  • オンボードのLANが今時、100Mbps・・・
  • 無線が5GHz非対応(11b/g/nのみ)

ということで、こちらも惜しい! という感じだ。
一応、候補の1つとして残すことにした。

Lenovo V310

続いて、Lenovoの「Lenovo V310 Celeron 3855U・4GBメモリー・500GB HDD搭載 80SY02A2JP」だ。

kakaku.com

一世代前のSkylake世代のCeleron Dual-Coreを搭載し、こちらもideapadと同じく3万3千円以下(送料込)だ。 ideapadと比べると、無線が11ac対応、有線LANも1Gbps対応、液晶も非光沢と申し分ない。

ちなみに、このLenovo V310だが、直販でE-クーポン「LENOVOSPQ4」を利用すると、10月13日まで3万888円(税込、送料込)で買える模様。
ここまで安くなるのであれば、即買いしようかと思ったほどだ。

f:id:tomumu:20161010104709p:plain

◆14インチクラスで良さげなノートPC

Lenovo V310

と、このあたりでかなり、15.6インチのLenovo V310で決まりかけていたのだが、ここで思わぬダークホースが現れる。 14インチモデルのLenovo V310である「Lenovo V310 Celeron 3855U・4GBメモリー・500GB HDD搭載 80SX000FJP」だ。

kakaku.com

価格.comの直販価格で、送料込の3万2000円以下なので安い。
15.6インチ版との違いは、以下の3点だ。

  • 本体の大きさが若干小さい(幅4.1cm、高さ0.18cm、奥行き1.8cm)、重さが2kg以下の1.75kg
  • 指紋センサーあり
  • テンキーなし

上記以外のスペックは全く同じだ。 例のE-クーポンを使った場合、価格の面では、サイズが大きい15.6インチモデルの方が優位だ。

■結局、どれを選んだのか?

最初の必要条件をもう一度、振り返ってみたい。

  • 液晶のサイズは15インチ以上で非光沢が望ましい

思い直して、14インチも可とする。その代わり、非光沢は避けたい。

  • CPUはBay Trailの前のAtom系だけは避ける(Celeron NXXXXとか)

CPUは変わらず。AMDのローエンド向けもクアッドコアなら良いかも知れない。

  • メモリは最低4GB以上

  • HDDは最低250GB以上(SSDは無理だろう)

  • DVDドライブはなくても良い(あれば、あったで良い)

  • バッテリ駆動は最低5時間以上が望ましい

  • Windows 10モデルのみ(型落ちのWindow 8.1とか今更買う意味がない)

このあたりの条件は変わらず。

ここも変わらず、有線LANは1Gbpsが良いかも知れない。

  • 重さは2.5Kg以内(できれば、2kg前後がよい)

2kg切るのも少し良いかな。と思い始めてきた。

  • 価格は3.5万円以内が望ましい(出す価値があれば、最大4万円前後は考慮)

やっぱり、3.5万円以下は必須にしたい。

というところで、以下の2機種は選定から外れることになった。

  • HP 15-ba000(価格3万5千円超、有線LAN100Mbps)
  • Lenovo ideapad 100(光沢液晶、無線LAN5GHzなし、有線LAN100Mbps)

最終的に残ったのは、以下の2機種だ。

価格が少し安く、テンキーありで液晶サイズの大きな15.6インチ、価格は少しだけ高いが重さが2kgを切り、指紋センサー付きのコンパクトな14インチのどちらが良いか。

最終的には、以下の必要性と画面サイズと重さのトレードオフを家族にも考えてもらい、決定した。

  • テンキーが必要か?
  • 画面の大きさと重さのどちらを重視するのか?

結論はテンキーは不要で、家の中でも常設ではなく、片付けることを考えると軽い方が良いということになった。 最終的には、Lenovo V310(14インチ)に決定!

kakaku.com

ちなみに、それほど必要性はなかったのだが、Lenovo V310シリーズは液晶を180度オープンにできる。

f:id:tomumu:20161010104753p:plain

これも、ハードに使い倒される我が家においては、何気に嬉しい仕様と言えそうだ。
既にいくつかのサイトでレビュー等がされているV310だが、何か新しい発見やハマりポイントが見つかったら、当ブログでも紹介したいと思う。

今のところ、HDDの速度に不満がなければ、1年間くらい(保証期間が終わるまで…)はHDDをSSDに換装することなく、大人しく使う予定。
また、仕様上はメモリスロットの空きは0ということだが、以下の記事によると・・・

thehikaku.net

メモリスロットが1つ空いています。実際にメモリを装着してみましたが、正常に認識しました。

ただし、仕様上は空きスロットが0となっているため、もしかしたら、スロットが無いロットもあるかもしれません。

ということなので、運次第のところもあるが、メモリの容量に不満が出てきたら、こちらも検討してみたい。

到着は10月13日(木)ということなので、今から楽しみだ。

f:id:tomumu:20161010110016p:plain

Lenovo ideapad 300S [Windows10 Home 64bit Celeron Dual-Core N3050(Braswell)/1.6GHz/2コア 2GBメモリ eMMC 64GB 無線LANac/a/b/g/n webカメラ USB3.0 HDMI 11.6型液晶] 80KU003SJP

新品価格
¥27,800から

【Windows10 Home搭載】Lenovo V310:Celeronプロセッサー搭載モデル(15.6型/4GBメモリー/500GB HDD/Officeなし) 【レノボノートパソコン】【受注生産モデル】 80SY02A2JP

新品価格
¥33,696から

*1:一部では裏ワザ的なことをやると、今でも無料のアップグレードができるという話があるようだが、正規のやり方ではないので、今回は考慮しない。

*2:MacBook Proもロジックボードの交換が1回、ACアダプタの交換が1回、バッテリの交換は3回。と、なかなかヘヴィユースされてきた。

*3:リビングで、ACアダプタを繋ぎっぱなしで使いたくないらしい。まぁ、気持ちは非常によく分かる。