とむむの日々

埼玉県某市に住む「とむむ」の日記です。2008年3月から、関心のあることを書き連ねる日常の記録です。

MENU

UMiD mbook 到着して1日経過した

昨日、到着したmbookだが、未だにセットアップの最中でまだ、そんなに使っている感じはしていない。w

本体到着前に購入しておいたACアダプタとの比較をしてみた。
ACアダプタ比較

上段左が、秋月電子のラベルを拡大したもの、上段右が、付属のラベルを拡大したもの、下段が色々だ。w
見ての通り、付属のACアダプタはでかい。
正直、自宅でもこれを使うことに抵抗感じている・・・。
なので、秋月電子を常用することになるだろう。

某掲示板でも、報告されていたが、変換プラグの精度に個体差があり、本体に全く入らないものまであるらしい。幸いにも、とむむが購入したものは問題なく刺さっているようだ。
気になる点は、奥まで刺さりきらないのと、時々ノイズが発生していることか・・・。
まぁ、専用の製品ではないので、仕方がないと思っている・・・。

さて、ACアダプタの話題が出てきたところで、重さの比較をしたい。
ちなみに、とむむのmbookWebカメラがないお陰か、337gだった。
既に報告されているWebカメラありモデルと、3gしか違わないので・・・何とも。。w

ACアダプタと予備バッテリで重さの比較をしてみると・・・

本体付属のACアダプタ・・・271g
秋月電子のACアダプタ・・・124g
予備のバッテリ・・・104g

という感じだ。
これなら、1日どこかに出かけたとしても、予備のバッテリだけ持ち歩けば十分かも。w
少し面白いのが、秋月電子のACアダプタ+予備バッテリ=228gで、体付属のACアダプタの271gよりも軽いことだ。(笑)
UMiDの中の人達は、モバイルというものが何なのかもう少し考えて欲しいなぁ。
折角、こんなに素晴らしい本体を作っているのに・・・。
秋月電子とか日本のメーカーに作ってもらえば?と言いたいくらいだ。w

Ubuntuを入れるためにパーティションを半分に切ったが、どうもAtom Z系に積まれているGMA500のドライバが世の中的に未完成らしい。
しかも、VAIO Pはかろうじて、VESAで認識するが、mini 12はVESAも認識しないそうだ。
mbookも今のところ、VESAで認識していないところを見ると、mini 12と同じ状況ではないかと予想している・・・。
いずれにせよ、mbookLinuxは当分、CUIのみになりそう。
こっちもある程度、情報がまとめれそうになったら、このblogで紹介したいと思う。

      • -

この記事が参考になったら、FC2 Blog Rankingをクリック!

-----